初心者からフラダンスを始める時に大切となるポイントとは?

初心者でも踊りやすいことで有名なフラダンスですが、初めての方がフラダンスを始める時には大切となるポイントがあります。今回の記事では、そのポイントをまとめてみましたので、「フラダンスが初めて……」という方は、ぜひ参考にしてください。

なるべくフラダンス教室に通う

フラダンスが初めて……という方によく見られるのが、独学でフラダンスのステップやハンドモーションを身につけようとすることです。特に仕事や家事に追われて「中々時間が取れない」という方は、セルフでフラダンスの練習をしてしまいがちではないでしょうか。

たしかに、仕事や家事に時間を取られてしまう場合は、自宅でフラダンスに取り組むのが簡単ですよね。最近では、動画などでフラダンスの基本ステップやハンドモーションを容易に確認できますので、「これでいいかな……」と思ってしまうでしょう。

しかし、いくら初心者からでも踊りやすいフラダンスとはいえ、独学でステップやハンドモーションを身につけることは、そう簡単ではありません。なぜなら、フラダンスの手や足の動作には、細かい動きやしっかりとした表現の仕方なども求められてくるからです。

また、独学でフラダンスを覚えようとすると、ちゃんとしたステップやハンドモーションを身につけられないリスクもありますし、習得できるまでの期間を考えると効率的ではありません。そのため、初めてフラダンスを習うという方は、まずフラダンス教室に通うようにしましょう。

初心者から始められるフラダンス教室を選ぶ!

一口にフラダンス教室と言っても、さまざまなところがありますよね。フラダンスが初めての方が、その教室を選ぶ際に大切となるのは、「初心者からでも始めやすいフラダンス教室かどうかをよくよくチェックして選択すること」です。

一様に「初心者でもできる」とうたっているフラダンス教室でも、カリキュラムの内容や講師の教え方などは異なります。そして、それによってあなたのフラダンスの上達スピードも変わってきます。

「手取り足取り教えてくれなかった……」、「いきなり難しい動きから教えられた……」なんてことになったら嫌ですよね。そうならないためにも、初心者からでも始めやすいフラダンス教室かどうかをしっかり確認することが大切となります。

具体的には、教室のスタッフに問い合わせてみたり、口コミを見たり、もしフラダンス教室に通っている友人がいたら、その教室の雰囲気や教え方などを聞いてみたりするようにしましょう。

初心者でもできる曲から踊っていく!

フラダンスの曲の中には、初心者でも踊りやすい曲があります。

その一方で、ステップやハンドモーションがある程度できるようになってからでないと少し踊るのが難しい曲もあります。まだうまく踊ることができないのに、こうした曲をいきなり踊ってしまうと、せっかく覚えたステップやハンドモーションが崩れてしまい、難しい動作がない曲でも、うまく踊れなくなってしまう可能性があります。

そのため、まずはできる曲から踊っていき、徐々に難しい動作がある曲にステップアップしていくことが大切となります。

初心者でも踊りやすい曲は、『初めてのフラダンスにピッタリ!踊りやすい曲・有名な曲を紹介!』でご紹介しているので、あわせて見てみてください。

まとめ

今回は、初心者からフラダンスを始める上で大切となるポイントをご紹介してきました。「フラダンスは初めて」という方でももちろんフラダンスを踊れるようにはなりますが、そのためにはさまざまなポイントを意識する必要があります。

このことを踏まえた上でフラダンスに取り組むと、上達のスピードも早くなるはずですので、「フラダンスを初めて習う……」という方は、ぜひここでご紹介したことを参考にしながら、フラダンスに取り組んでいってみてくださいね。

全講座今だけ無料で体験できます! 体験レッスンの日程を選ぶ