皆さんは 「かっぽれ」 と聞いて どんな舞踊だと思いますか???
昔からあるものなので、当たり前のようにご存じなものなのでしょうか??? 。

私が「かっぽれ」と出会ったのは 去年2008年の夏です。

「来期から新規講座で『かっぽれ』が始まります!!!」との上司の声。

「・・・・・・・。」

「かっぽれ・・・・・?( ゜ ρ ゜ )」

「・・・かっぽれ。」

ァ ‘`,、’`,、’`,、’`,、(´▽`) ‘`,、’`,、’`,、’`,、’`,、楽しそうっっ!!!!!

言葉の響きだけで 何やらとっても楽しい舞踊だと思いました。

実際は、、、、

『あなたに命がけで、惚れました。
私に出来ることをあなたにしてあげます。
でも、見返りは決して求めません。』

という意味を込めた組踊りだそうです(ノ△・。)

深い・・・・。d( ̄◇ ̄)b

《かっぽれ》は、
「おかぼれ」「かっ惚(ぽ)れた」によるもの、またイタリア民謡「カポーレン」の転訛との説もあるそうです。

幕末に、江戸で願人坊主たちが白の着付、浅黄の投頭巾、赤緒の草履で、
二階傘を立て拍子木をたたいて踊った大道芸。
(※ヴィレッジのスタジオでは、音源を用いて踊って頂いています。)

そして、明治時代となり、「かっぽれ」は爆発的な流行となりました!!!

が、、、

歴史的な経緯もあり、社会的な地位も低く、歌舞伎などと異なり公的に認められたものではありませんでした。

起源は、1804年頃 大道芸 願人坊主が始まりだとのこと。

1988年以降、国際親善として アメリカ イタリア スペイン チェコ トルコ ブラジル などでも披露しているそうです。

まめ絞り・赤たすき・赤てぬぐい・ゆかた・きまた・さらし・じゅばんを着て、、、、
いざ筆陣!!! (ヾ(・(((ヾ((・(ヾ(・_・)ゞ)・))ゞ)))・)ゞ)

我がヴィレッジの 『かっぽれ』 講座の年齢層は 幅広いのでございます。

多くの世代に知って頂きたい。。

きっとかっぽれの創始者もそう願っているに違いない”(*>ω<)o”

((今さら 大道芸なんて・・・。;;;;(;・・)ゞ))

!!!!!

そんなことはないのです。

楽しいことが 続けられること。

一度 見学にいらして下さい。生徒さんの活き活きした笑顔につられてしまいますよ(*´∇`*)

たった一人の20代の女学生に馴染まれているか心配していましたが、

「楽しいですよ!!」( ̄∇+ ̄)v

と おっしゃって頂いて 大感激しているAYAでした

今でいうHIPHOPくらいなのでしょうか・・・。

カテゴリー: ダンス, 日常の出来事 | タグ: , , , | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.