2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
- HIPHOP STAFF (168)
- LIL先生BLOG (51)
- StudentBLOG.HIPHOP (282)
- 美我希先生 BLOG (527)
- TDV Staff BLOG (805)
- エクササイズBLOG (602)
- キッズダンス (5)
- クラシックバレエ (87)
- ジャズダンス (3)
- バーレスク (41)
- バーレスクブログ (3)
- バーレスク (2)
- フラダンス&タヒチアンダンスブログ (1,213)
- AKI先生BLOG (146)
- MIKA先生BLOG (403)
- StudentBLOG.tahitian (197)
- タヒチアンダンススタッフ (298)
- フラダンススタッフ (371)
- フラブログ (48)
- フラメンコ (7)
- ベリーダンスブログ (732)
- Nisaa先生BLOG (311)
- StudentBLOG.Belly (101)
- ベリーダンススタッフ (308)
- ヨガ (12)
- 営業時間の案内 (3)
- 宝塚 (10)
- 未分類 (789)
- 骨盤 (12)
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
タグクラウド
ADP AKASAKA BLITZ All Day Players All Day Players LIVE DANCE DANCER HIPHOP HIPHOP STAFF HOUSE iTunes KIZUNA JAPAN LIL listen.jp mora win ROAD TO THE POINT Xmusic イベント オールデイプレイヤーズ クラシックバレエ タヒチアンダンススタッフ ダイエット ダンサー ダンス ハウス ハフラ バレエ ヒップホップ フラダンス フラダンススタッフ ベリー ベリーダンス ベリーダンススタッフ リル レコチョク レッスン 体験 初心者 東京カルチャーヴィレッジ 東京ダンスヴィレッジ 池袋 発表会 赤坂BLITZ 超入門 骨盤 HIPHOP
リョーコです。
もうすぐ新年ですねー!
2017年のダンスを振り返ってみます!
まずは、hiphop編。
思い返せば、今年の3月、初めてダンスパーティに出ました!
当時はプチパという名前でした。
出てみようと言って、初級クラスの仲間3人でエントリー。自主練を4回くらいしました。
中でも自分はいちばん下手っぴで、足を引っ張らないよう必死でした。
髪型も衣装もおそろにして、おそろいのピアスも買って、すっごく楽しかった!!
本番は、緊張マックスで、カチカチでした…!!ダンスで緊張すると、当然体が思うように動かなくて、大変なんだと思いました!!笑
でも、踊り切ることができて、とっても楽しかったです〜☆
その楽しさを胸に、9月のダンパも当然エントリー!!
今度は仲間が8人という大人数!!でも、みんな一生懸命な子たちばかりで、自主練も入れられる限り全部やって、動きをピタッと合わせることができました。
当日は、前回よりもリラックスして楽しく踊れました〜。みんなで写真撮りあって、それもすごく楽しかった〜!!
ダンパに参加すると、練習のモチベーションも上がるし、ダンスそのものも上達します☆
それだけじゃなくて、衣装やメイクも楽しみだし、何よりクラスメートと仲良くなれてすごく楽しい!!
初級からの醍醐味だな〜って思います。
木21メンバー本当に最高でした!!
そして、同期がみーんな中級に上がるというので、それにくっついて中級へ。
正直、自分が中級クラスにいてもいいのかな〜と悩むことも。体が硬くてアイソレーションが下手なので、ニュアンスが全然出せない。くじけそうになることの方が多いです。
それでも、温かく教えてくださるyukky先生と、明るく迎えてくれる仲間たちと一緒に、毎週、楽しくレッスンができています♪
中級クラスは意識が高くてすっごく明るいので、居心地がすごく良いです。上がれてよかったなぁって思います!
2017年のhiphopクラスを振り返ると、1年前には想像できないくらい、たくさんレベルアップしてました!
yukky先生、みんな、今年もありがとうございました☆
こんにちは。
先日、朝からダンスヴィレッジがザワザワ・・・
何かと思いきや・・・
あるベリーダンスクラスがメイクレッスンをしていました!
メイクのプロもいらっしゃって本格的に受けていましたよ~~
先生も含め7名ぐらいでしたかね。
まずは、すべてメイクを落としてからの~
スッピーーン!
ここからすべては始まります!
まゆげをかき、
アイラインを引き、
アイシャドーをぬり、
まつげをつけ、
メイクが完成いたしますヽ(^o^)丿
こんな感じ。
ジャーーン!
すごい濃いと思われるかもしれないですが、舞台ではこれぐらいがちょうどいい!のです(*^_^*)
衣装を着て、とてもメイクが際立つのです♪♪
今日ある先生から発表会まであと10日だね!と言われました!
えっ?
そう!そうなんです!!
あと10日で本番ですよ~!!
みなさん当日は忘れ物をしないよう気をつけてください(笑)
練習の成果を出して、思いっきり楽しみましょう☆☆☆
こんにちは。
9月に入ってヴィレッジも体験の方や新規の申し込みや継続の方で受付もにぎやかになってまいりました
まだまだ暑い日が続きますが、もう秋ですね
秋と言えば、味覚、芸術、スポーツですが、ファッションも本番を迎える季節です
ファッションに同調して、メイクは華やかなのにシックをいうのが今年もトレンド?でしょうかね
そこで、ダンスをやっているみなさんへパーティーにも取り入れられるアイメイクのポイント
○マットではなく、メタリックで艶がある方が魅力的です。ゴールドやシルバー、ピンクの美しいパール系のアイシャドウを乗せると明るく華やかな目元になります。
○目の周りがギラギラしているだけだと、かえって顔がぼやけてしまうので、アイラインはきっちりまつ毛際に引いた方がいいです。目の形、二重の大きさ、幅に合わせて、アイラインの形を変えていきます。目頭を細く、目尻側を太く、少し長めに描くと、切れ長のクールな目を演出できます。目頭、目尻を細く、黒めの上を太く描いていくと、丸くキュートな目元に演出できます。
○マスカラの付け方や、アイラッシュの長さや形も、アイライン同様、目頭を短く、目尻を長いまつ毛にすると、クールでシャープな印象になります。目尻、目頭よりも、まん中が長いまつ毛では、可愛らしく優しい印象になります。
○下まぶたのアイラインは、目尻1/3だけ入れると吊上がった目が下って見えるので、目元の印象がやわらかくなります。黒目の下だけ描き入れると、黒目が大きく見えて、丸い目に見えてきます。目の粘膜にも描き入れると目元が強調されてエキゾチックな女性を表現できます。
私も、これを書いていて、あっ、試そうと思いました(笑)
ぜひぜひみなさんもアイメイクを変えてダンスを踊ってみましょう☆
生憎の空もようですね。 傘を持とうかどうか悩まれているのではないでしょうか?ヾ(- -;)
「フラメイク」…….とは。
フラダンスでのメイクになります。 そのままですみません(笑)
発表会 [4月26日(日)午前11時より開演] に向けて、 ダンスなどの練習だけでなく
衣装合わせ や メイク 講習なども あちらこちらのクラスで見かけるようになりました∑o(*’o’*)o
実は、 「フラダンス」での 発表会、イベントやハフラなどで踊る際は 「みんな同じメイク」
をされるそうなんです。
先生や教室などにもよるそうですが、 結構 厳しいようなのです( ̄Д ̄;;
そこで、 ヴィレッジスタッフも 「フラメイク」に挑戦!!! ヽ(*^^*)ノ
まずは、、、、
ドウランでなく、下地を塗ります。
目のまわりはかなりのハイライトをあしらっています。
眼力は重要ポイントですね。下地が厚いので、しっかり色をつけないと能面になってしまいます(笑)
ドレスがピンクなので、同系色で色を合わせます。
赤が強いと顔面パンチのようになるそうです^^;
また、アイラインは濃く上下にしっかり!!!
完成でございます(笑)
簡単な説明で申し訳ないです・・。 気が付いたら完成していらっしゃったので^^;
近くで見ると 怖いですが、 舞台では とっても映えるメイクです。
生徒さんたちの 初舞台。
私は みなさんの衣装やメイクなども とても楽しみです。
一つ一つが、普段と違うことやものになるのです。
Tシャツにスパッツの練習着から ヒップスカーフにヘソ出しルックになる ベリーダンス。
タンクトップに思い思いのパレオの格好から ココブラにラフィアスカート姿になる タヒチアン。
鏡に映る見慣れた仲間から、 大勢の観客を目の前にする 舞台。
考えるだけで ワクワクしてきます。
皆さまも是非 お越しください。 晴れの舞台は 皆さまの笑顔の数でもっと素晴らしくなるんです(。-_-。)
カテゴリー: タヒチアンダンススタッフ, フラダンススタッフ, ベリーダンススタッフ, 日常の出来事
タグ: タヒチアン, ハフラ, フラダンススタッフ, ベリーダンススタッフ, メイク
コメントする