2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
- HIPHOP STAFF (168)
- LIL先生BLOG (51)
- StudentBLOG.HIPHOP (282)
- 美我希先生 BLOG (527)
- TDV Staff BLOG (805)
- エクササイズBLOG (602)
- キッズダンス (5)
- クラシックバレエ (87)
- ジャズダンス (3)
- バーレスク (41)
- バーレスクブログ (3)
- バーレスク (2)
- フラダンス&タヒチアンダンスブログ (1,213)
- AKI先生BLOG (146)
- MIKA先生BLOG (403)
- StudentBLOG.tahitian (197)
- タヒチアンダンススタッフ (298)
- フラダンススタッフ (371)
- フラブログ (48)
- フラメンコ (7)
- ベリーダンスブログ (732)
- Nisaa先生BLOG (311)
- StudentBLOG.Belly (101)
- ベリーダンススタッフ (308)
- ヨガ (12)
- 営業時間の案内 (3)
- 宝塚 (10)
- 未分類 (789)
- 骨盤 (12)
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
タグクラウド
ADP AKASAKA BLITZ All Day Players All Day Players LIVE DANCE DANCER HIPHOP HIPHOP STAFF HOUSE iTunes KIZUNA JAPAN LIL listen.jp mora win ROAD TO THE POINT Xmusic イベント オールデイプレイヤーズ クラシックバレエ タヒチアンダンススタッフ ダイエット ダンサー ダンス ハウス ハフラ バレエ ヒップホップ フラダンス フラダンススタッフ ベリー ベリーダンス ベリーダンススタッフ リル レコチョク レッスン 体験 初心者 東京カルチャーヴィレッジ 東京ダンスヴィレッジ 池袋 発表会 赤坂BLITZ 超入門 骨盤 HIPHOP
東京ダンスヴィレッジ! イベント担当のRinです。
いよいよ明日から、
フラダンスとタヒチアンダンスのイベント
『Hula & Ori TAHITI Show』
クラシックバレエと宝塚のイベント
『Stuents’ Show 2017』
が始まります。
今回は ヴィレッジでは初の試み!
当日にインスタグラムに様子をアップしていきます(^o^)/
ぜひ、『 #東京ダンスヴィレッジ 』でご検索下さい!
初なので、ちょっと心配もありますが。。。
頑張ります!
皆さんが楽しんで頂けますように☆
毎年恒例のヴィレッジ主催イベントのお知らせです!
2017年3月4日(土)、5(日)に
バレエクラス、宝塚ミュージカルクラスによる
『Students’Show 2017』を
板橋文化会館の小ホールにて行います。
今回は、2つの部に分けて、
【1月7日12時より】
チケット販売開始予定です!
今回は特別に・・・
1月中は“先行販売期間”として
各部、前売1000円のところ⇒⇒⇒
先行販売1月中は、各部500円で販売☆
お買い求めは、ヴィレッジ受付にて。
*客席が限られていますので、チケットは完売をもって販売は終了させて頂きます。お取置き、キャンセル待ちはございませんので、お早めにヴィレッジ受付にてご購入下さい。
【プログラム】
(部内のクラス掲載順は、出演順と異なる場合がございます)
■2017年3月5(日)
・Ⅰ部 開場15:00 開演15:30
TAKANO先生クラス(クラシックバレエ)
寺地安奈先生クラス(クラシックバレエ)
宮武詩織先生クラス(クラシックバレエ)
・Ⅱ部 開場18:15 開演18:45
衣舞先生クラス(クラシックバレエ)
都布良先生クラス(宝塚ミュージカル)
3月4日(土)、5(日)には、
フラクラス、タヒチアンダンスクラスによる
『Students’ Hula & Ori TAHITI Show』もございます。
詳細は
カテゴリー: HIPHOP(ヒップホップ)ブログ, TDV Staff BLOG, イベント, クラシックバレエ, フラダンス&タヒチアンダンスブログ, ベリーダンスブログ, 宝塚
タグ: イベント, ステージ, ダンス, バレエ, ミュージカル, レビューショー, ヴィレッジ, 宝塚, 東京, 東京ダンスヴィレッジ, 池袋, 発表会
コメントする
毎年恒例のヴィレッジ主催イベントのお知らせです!
2017年3月4日(土)、5(日)の2日間
フラクラス、タヒチアンダンスクラスによる
『Students’ Hula & Ori TAHITI Show』を
板橋文化会館の小ホールにて行います。
今回は、2日間6つの部に分けて、
【1月7日12時より】
チケット販売開始予定です!
今回は特別に・・・
1月中は“先行販売期間”として
各部、前売1000円のところ⇒⇒⇒
先行販売1月中は、各部500円で販売☆
お買い求めは、ヴィレッジ受付にて。
*客席が限られていますので、チケットは完売をもって販売は終了させて頂きます。お取置き、キャンセル待ちはございませんので、お早めにヴィレッジ受付にてご購入下さい。
【プログラム】
(部内のクラス掲載順は、出演順と異なる場合がございます)
■3月4日(土)
・Ⅰ部 開場11:00 開演11:30
山元先生クラス
加藤先生クラス
美野先生クラス
・Ⅱ部 開場14:45 開演15:15
早川先生クラス(月21、木15、日18、日19中級)
髙橋先生クラス
中野先生クラス
プアアロハ岩本先生クラス
ピカケリコ日比野先生クラス
・Ⅲ部 開場18:30 開演19:00
Rena先生クラス
藤ノ木先生クラス
菅谷先生クラス
鈴木先生クラス
渡辺先生クラス
■3月5日(日)
・Ⅳ部 開場11:15 開演11:45
早川先生クラス(月20、火10、火16、木21)
Mika先生クラス
福永先生クラス
南保先生クラス
YUKO先生クラス
高山先生クラス
ゆき先生クラス
ぜひ、真冬に夏を感じに来て下さ~い☆
5日には、
バレエクラス、宝塚ミュージカルクラスによる
『Students’Show 2017』もございます。
詳細は
おはようございます!
とても寒い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?
そんな寒い日でも
宝塚ミュージカルクラスは熱く盛り上がっています!
いよいよ発表会が来月にせまってきました。
レッスン以外でも、練習を頑張っている
クラスのみなさま。
総勢70名以上がひとつのレビューショーを
作り上げます!
まるでひとつの組のようです。
薔薇組、菫組のメンバーのナンバーももちろん
おなじみの黒燕尾も、最後はパレードも!
そして、さらにさらに!!!
元タカラジェンヌ、ヴィレッジ宝塚ミュージカル講師
の「都布良ひとみ先生」「大輝ゆう先生」「にしき愛先生」も
ご出演なんです!
これは!!なかなか見られないショーになりますよ!
ぜひ本番おまちしております。
チケットは、前売り500円(ヴィレッジにて販売)
当日は会場にて1000円でお買い求めいただけます。
宝塚ファンの皆さま
春も本番、いよいよ暖かくなってまいりました。
入り待ち、出待ちされる皆さまも、暖かくなりました。
風邪などひかれませんように。
もう少しで星組の柚木礼音さまも退団ですね。
なんとか東京公演が見られるよう、チケットが手にはいりますように!!!
新しく星組トップになられる北翔さまは地元が八戸とのことで私と一緒ですので
ぜひ応援させていただきたいと思っています。
さて、いよいよ、ダンスヴィレッジで待望のクラス増設が決定しました。
そのうちのひとつ、火曜クラスの体験が先日行われましたので
ご報告させていただきます。
この日は男役サポート講師に鳴海じゅんさんがいらっしゃいました。
生徒さんも集まって、一緒にレッスン。
そして、最後は都布良先生と一緒に
3曲もデモストレーションを行っていただき
もう、それだけでも大満足!!な体験会でした。
素敵すぎる!!!
それにしても、当たり前ではありますが
先生方を見ていると、このお2人は
あの夢の舞台踊っていた方なんだなあと改めてしみじみ思い、
感激した次第です。
ぜひ、一緒にこの気持ちを共感してみませんか?
それでは、本日も清く正しく美しく
池袋駅から徒歩0分のダンススクール(笑)
東京ダンスヴィレッジ イベントスタッフのしのみぃです!
4/4(土)、4/5(日)の2日間、池袋駅地下にて特別体験予約と、パフォーマンスを行いました♪
今回は、ベリー、フラ、ジャズの先生と生徒さんに踊って頂きました。
沢山の方に足を止めて観て頂いて、大盛況でしたよ~☆
私は、受付に座っていましたが、生徒さんや元生徒さんも顔を出してくださいました。
ダンサーの方も、サプライズのお友達の応援で、驚いたこともあったようです。
皆様、イベントを盛り上げてくださり、ありがとうございました!
バタバタで、一部お写真が無い方がいて申し訳ないのですが・・・スナップを少々☆
東京ダンスヴィレッジには、初めての方でもダンスを始められるクラスが沢山!
お勧めクラスのご紹介です。
(月) 13:30~14:45 (40代からの) 4/20体験会の新クラス♪
(火) 10:30~11:45
(水) 10:30~11:45 (40代からの)
(木) 10:15~11:30 月2回
(木) 10:30~11:45 月3回
(金) 12:00~13:15
(木) 15:15~16:30
(土) 16:15~17:30
(日) 14:30~15:45
(水) 15:00~16:15 5/13体験会の新クラス☆
(木) 10:15~11:30
(金) 11:45~13:00
≪HIPHOPダンス≫
(水) 10:30~11:45
(火) 11:30~12:45
(火) 13:45~15:00
(水) 10:30~11:45
(土) 16:45~18:00
≪クラシックバレエ≫
(月) 11:45~13:00
(月) 13:45~15:00
(月) 13:45~15:00
(木) 11:45~13:00
≪宝塚ミュージカル≫
(火) 16:30~
(木) 15:00~
(金) 13:30~
≪バーレスク≫
(金) 16:45~
≪ジャズダンス≫
(月) 13:45~
(月) 16:45~
(水) 13:30~
(木) 15:00~
東京ダンスヴィレッジ スタッフのRinです!
ヴィレッジの人気の新ジャンル、『宝塚ミュージカル』のクラスがさらに増設されます!
現在の、土曜日曜のクラスは既に定員がいっぱいでキャンセル待ち状態(><)
新クラスが出来る 今が! 新しく仲間になるチャンスですよ♪
レッスンを担当して頂くのは、 『都布良ひとみ』先生☆
宝塚歌劇団月組に7年在団、「ベルサイユのばら(オスカル編)」にて初舞台を踏み、
以降「風と共に去りぬ」「ミーアンドマイガールズ」他、娘役で多数出演。
退団後は女優としてミュージカル「赤毛のアン」に主演するなど、
映画・ドラマ・舞台などで活躍し、さらに宝塚受験生を中心に指導も行っており、
多数の合格者・スターを輩出されています。
また、宝塚ミュージカルの基本は、男役と娘役のペアダンス!
毎回ゲストで、宝塚出身の素敵な男役の先生もいらっしゃいますよ。
【新クラス体験会】
3/30(火) 16:45~
[4月からの通常レッスンは、16:30~です]
体験会の特別ゲスト講師は・・・
『鳴海じゅん』さんです!!!
宝塚歌劇団80期生。
「ブラック・ジャック 危険な賭け/火の鳥」で初舞台。
「ノバ・ボサ・ノバ」新人公演では2番手のオーロ役を演じ、
「ベルサイユのばら」や「ウエストサイドストーリー」、「風と共に去りぬ」など
宝塚の代表作といえる作品の数々に出演。
退団後はディナーショーやトークショー、コンサートやミュージカルなどの
舞台活動を続けているほか、宝塚受験を目指す後進の育成にもあたっており、
最近では幼稚園・保育園の特別講師として音楽研修も行われています。
なんと、幸運なことに、まだ30日の体験の定員が空いております。
大好きな宝塚ミュージカル、今度は自分が歌って踊ってみませんか?
ご予約、ぜひお待ちしております!
ご予約はこちらから
3/30(火) 16:45~
寒いですね・・。
東京にも雪が降ったとか。
そんな時に何ですが、私、やっと高校の時からの夢だった
宝塚劇場に行ってくることができました。
私が宝塚に出逢ったのは、高校2年、友人から借りた
VHSのビデオに録画された。宝塚「ベルサイユのばら」
を見たことがきっかけでした。
当時の月組は涼風真世さんがトップで、
そのオスカルを見て、やられてしまったのです。
天海祐希さんや真矢みきさんがトップになったときも
実際に劇場で見たい欲望あったのですが、
私の住んでいるところは田舎・・
結局大人になって状況したものの、
宝塚からは遠ざかっていました。
ところが、ご縁があり、この仕事で「宝塚」のクラスを企画させて
いただくことになり、宝塚への想いが再燃!!
なんと生徒さんにチケットを取っていただき
今回は、月組公演の「PUCK]を見に行くことが
できたのでした!!!
1部も感動しましたが、2部のショーのエンディングで
羽をしょったトップの龍真咲さんも、他の男役の方も
娘役の方も、本当にかっこよくて素敵でした。
29日の、ヴィレッジで開催する、「宝塚ミュージカル特別体験会」も
おかげさまで満員御礼となりました。
ありがとうございます。
レッスンへのご参加もお待ちしています!!
では、清く、正しく、美しく
本日も良い1日を!!
みなさま、おはようございます。
あいにく、外は雨模様。
いっそう、寒さが身にしみますね。
この間の20日、木曜のレッスンでは
前回の続きを踊りました。
今回は歌はなくて、ダンスだけということで
ダンス要素が多いのですが、デュエットということもあって
パートナーとの息を合わせるのが1番の課題でした。
でも、みなさんとてもなりきっていらして
前回よりも素敵に踊られていました。
男役の方は男らしく、娘役の方は女性らしく。
もちろん先生のようにとはいきませんが、
それでも楽しくて。
体験の方も上手に踊られていました。
休憩中も、女子会と野郎会に別れて(笑)
盛り上がってました。
さしずめ、木曜クラスに組名をつけるなら
何でしょうねえなんて話をしたり、
だったら、私たちは1期生ですね!なんて。(笑)
レッスン後は初めて集合写真をとりました。
娘役のみなさんは、スカートのお稽古着を着ます。(もちろん自由)
雰囲気も出ますし、スカートさばきの練習にもなりますね。
体験の方用に、何着かスカートご用意してますよ。
ぜひ、ご興味のある方はご連絡ください。
本日も清く、正しく、美しく!!
なんて、言ってみたい・・。
それでは、素敵な1日をお過ごしください。
めっきり寒くなってきましたね。
みなさま、風など引いていらっしゃいませんか??
外は寒いですが、ヴィレッジではひときわ熱いクラスがスタートしましたよ!!
「宝塚ミュージカル」
やはり、生徒さんんは宝塚ファンが多くて、レッスン前もレッスン中も、レッスン後も
いわゆるヅカトークで盛り上がっています (笑)
そして今月の課題曲はみなさん大スキな演目なのでそれだけでもテンション高め!!
さらにさらに、講師の先生は今は娘役、男役で現役時代ご活躍なさった
都布良先生と天勢先生Wでいらしていただいています!!
なんて贅沢な・・・。
そのデュエットまで拝めてしまうという・・・。
そして最後のキスシーン
これは、声には出しませんでしたが、心の中でキャーキャーものでした///
これをですね、生徒さんも娘役、男役にわかれで踊ります。
私は娘役をやらせていただいていますが、暑さとは違う汗が・・。
気恥ずかしさもあり、でも、なりきることの楽しさもあり、
ああ、もっと女性らしいくならないと、、こんなことまで
感じてしまうのです!!!
元ジェンヌの先生の歌やダンスも見れて、ファンにとって
こんな楽しいことがあるでしょうか!!!
かくれ宝塚ファンもみなさん、いませんかー??
お待ちしてます!!