2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
- HIPHOP STAFF (168)
- LIL先生BLOG (51)
- StudentBLOG.HIPHOP (282)
- 美我希先生 BLOG (527)
- TDV Staff BLOG (805)
- エクササイズBLOG (602)
- キッズダンス (5)
- クラシックバレエ (87)
- ジャズダンス (3)
- バーレスク (41)
- バーレスクブログ (3)
- バーレスク (2)
- フラダンス&タヒチアンダンスブログ (1,213)
- AKI先生BLOG (146)
- MIKA先生BLOG (403)
- StudentBLOG.tahitian (197)
- タヒチアンダンススタッフ (298)
- フラダンススタッフ (371)
- フラブログ (48)
- フラメンコ (7)
- ベリーダンスブログ (732)
- Nisaa先生BLOG (311)
- StudentBLOG.Belly (101)
- ベリーダンススタッフ (308)
- ヨガ (12)
- 営業時間の案内 (3)
- 宝塚 (10)
- 未分類 (789)
- 骨盤 (12)
- HIPHOP(ヒップホップ)ブログ (1,049)
タグクラウド
ADP AKASAKA BLITZ All Day Players All Day Players LIVE DANCE DANCER HIPHOP HIPHOP STAFF HOUSE iTunes KIZUNA JAPAN LIL listen.jp mora win ROAD TO THE POINT Xmusic イベント オールデイプレイヤーズ クラシックバレエ タヒチアンダンススタッフ ダイエット ダンサー ダンス ハウス ハフラ バレエ ヒップホップ フラダンス フラダンススタッフ ベリー ベリーダンス ベリーダンススタッフ リル レコチョク レッスン 体験 初心者 東京カルチャーヴィレッジ 東京ダンスヴィレッジ 池袋 発表会 赤坂BLITZ 超入門 骨盤 HIPHOP
明日大事な面接なのに全然寝れないという・・・(/_;)
HIPHOP木曜日 LIL classのyukoです☆
レッスンは昨日もHIPHOPとHouseをみっちり教えて頂きました
しか~も今までで一番ど真ん中のドラゴンボール的なアジアンな手の動き!!
どうやら、キングタットという動きだそうです。
で、キングタットで有名なダンスをUPしてみました☆(6:30~位からです)
Michael Jackson – Remember the Time
出来たらかっこいいんだろうな~と思って家で特訓しようと思います
世話になったヴィレッジのShinoさんが異動されるという事でお別れ会と
会に行けない人も居るのでヴィレッジでayaさんに撮って頂きました☆
↓こっちはNASA目をつぶっちゃったVersionですが、
Shinoさんに素敵な笑顔貰ったので、載せちゃいました☆
左上からLIL先生、体験生の孟さん、YUTA氏、Mihoちゃん、Asuちゃん
中段行きましてYokoさん、AOIちゃん、Rieさん、YASUKOちゃん、Nacchi、Maikyo、NASA、私
本当に素敵な空間で素敵な人たちとダンスを通じて知り合えて良かったな~
とつくづく思います。
Shinoさんはちょっと困ってるとすぐに気づいてくれて
いつも笑顔で「yukoさん、どうかしました?大丈夫ですか」
声を掛けてくれました。
すぐ会えなくなるのは寂しいけれど、
新たな門出に栄光あれとお祈り申し上げております。
そして、昨日Birthday girlだったRieさん、
そしてヴィレッジでご活躍のayaさん主催のイベント遂に明日です☆
ぜひ、週末充実させたい方いらしてください♪
こんばんは、パソコンに向かう手がまだ冷たく早く暖かくならないかなっと思ってます。
レッスン日の木曜日から日が開いてしまったのですが、
何をやってたかと言うとHIPHOP とHouseの違いを調べてたのであります。
前々回先週のレッスンをみっちりHouseとか私書いていたんですが、
本当に申し訳ありません!!全てHIP HOPをやってたんです
でも私だけじゃなくHIP HOPとHouseの違いって
分からない人多いんじゃないかと思い
今回、自分の勉強も兼ねて、調べてみたのをご紹介します!
まず、HIPHOPとHouseは音楽自体違いますよね。
HIPHOPはゆっくり、Houseは早いんです。
したがって、HIPHOPではゆっくりなテンポの曲なので
UpやDownの動きを大きく踊ることが
かっこよく、魅せる踊りになる訳です☆
次にHouseですが、早いテンポと4つ打ちのリズムが特徴で
その早いテンポと一緒に流れるように
多様な足さばき、ステップを踏みます。
アクロバットな要素も入れる人もいるようです♪
HIPHOPの発生としては
1970年代のアメリカは空前ディスコブームでした。
そんな中、サウスブロックの貧困だったアフリカ系アメリカ人が
ディスコの代わりに公園でパーティするようになりました。
ターン・テーブルを公園に持ち込み、街灯のコンセントを使い、
DJがレコードを回し、ディスコ、ソウル、ファンクをサンプリングしました。
サンプリングという既存の音楽からループや抜粋することにより、
上質な音楽を再構成して独自の世界観を出しました。
そして、その音楽に合わせて、ダンサーは踊り、MCはラップを披露し、
韻を踏む人も現れ、進化を遂げていったのです。
これが最初のヒップホップ、オールドスクールです。
この先も長い進化を遂げるのですが、興味があったら是非調べてみて下さい。
そして、Houseも1970年代にアメリカのシカゴ発祥です。
HIPHOPとは成り立ちが対称的でディスコで踊られるようになったのが始まりです。
ハウスの由来は「ウェアハウス」というクラブ。
ここで、ドラムマシンを使用して短いフレーズを繰り返すハウスが確立しました。
4つ打ちの音が心音の様に心地よく人を陶酔させてくれます。
ソウルやファンク・ディスコのリズムにラテン音楽のリズムを融合させています。
ステップはラテンのサンバやサルサ、メレンゲやカポエイラなども混ざってます。
小難しい話になりましたが、やっとクリアになった気がします。
先週はHIPHOPを前半に、後半はHouseをやりました☆
♪レッスン後の食事会♪
左から私、Nacchi、Rieさん、LIL先生、Toshiくん、YASUKOちゃん、AOIちゃんです☆
昨日のレッスンは難易度は高かったんですが
フリースタイルで踊る方法を教えて貰いました☆
最初は4つのステップを教わり、
グループを組んで教え合ったり合わせたりして
次に個々人がフォーエイトでフリースタイルを考え
踊るというものでした。
みんな色々な組み合わせで踊っていて
見ていて楽しかったです。
家でみんなのようにかっこよく踊るため
LIL先生が最後「こういうフリースタイルができると
クラブでも踊れるようになるんだよ」
HOUSEも振付をやり、とっても充実したレッスンでした。
今日の飲み会はL’AZOOLとlabioのメンバーだけ略して
ラズラビだけでした。
左からAOIちゃん、Rieさん、Toshiくん、Nacchi、私です☆
みんなでfacebookのいいね!についてかなり盛り上がったり
食べ物の好みの話や家族の話など
最近ではみんなとダンスの話だけでなく、
色んな話ができるのがとっても居心地が良くって
先週はレッスンがなかったので番外編☆
こんばんは、HIPHOP木曜日LIL classのyukoです
2月11日はいつもレッスンを受けているLIL先生がクラブでDJをすると言うことで、
六本木ライトへLIL class一部のメンバーで行ってきました。
私はちゃっかり踊る気満々で、パンツとスニーカーで出掛けたは良いものの
LIL class大先輩のRieさんへ
「スニーカーで来たんですが無駄になっちゃいそうです。」と泣き言を漏らしたら
なんと、Rieさんはお酒も程よく入ってから
もつべきものは素敵な先輩と仲間ですね~☆
左からHIPHOP土曜の先生であり、ADPのNOBUさん、ADPのSHOEさん、Rieさん、YASUKOちゃん、MIHOちゃんです。
左から私、Maiちゃん、Rieさん、YASUKOちゃん、Nacchi、MIHOちゃんです
みんな音楽とお酒とダンス鑑賞でほろ酔い中です☆
左からMaiちゃん、Nacchi、YASUKO、Toshiくん、LIL先生、私です。
遠近法を使えば良かった~(>_<)
もう一つ紹介したいのはMaiちゃん’s Presents 発表会Tです
表面は今年の干支「龍」で昇り龍を意識して作ってくれたそうです。
龍の全体像はト音記号になっていて、
他にも色々こだわりポイントがあるそうなので探してみてください。
このTシャツを着たり見る度に
色々な思い出が蘇ります。
それでは、また木曜日か金曜日に更新します☆
こんばんは、HIPHOP木曜日、 LIL classのyukoです
始まる前からかなりの緊張で、
18:00からでしたがみんなで早めに集まって
フラダンス・タヒチアンダンスやベリーダンスを見たり、
最終調整や練習をしました☆
豊島公会堂本当に広いですね。
曲がかかって、照明で緊張ピークになりました。
後は、頭の中が真っ白になり
取りあえず笑顔でとか考えつつ、
でも、真っ白になっても踊れたのは
みんなと自主練で一つ一つ教えて貰ったり、
一緒に確認したことが
Rieさん、Maiちゃん、Nacchi、Toshiくん
Maikyo、ASUちゃん、MIHOちゃん
AOIちゃん、YASUKOちゃん、Yokoさん、
Misaちゃん、NASA(Wat)
そして、LIL先生
クラス一人一人を気遣ってくれて
常にかっこいいダンスを追及して
私たちに教えてくれるところ、尊敬してます。
そして、ヴィレッジのスタッフの皆様
準備、本番の進行や写真撮影、素敵な発表会を
また、ご覧下さった方々も
暫く幸せな余韻に浸れそうなのと
やっぱりもっと上手くなりたい
練習したいと思うyukoでした☆
東京ダンスヴィレッジのお祭り
2012 東京ダンスヴィレッジ発表会まで後・・・
こんばんは!HIPHOP木曜日LIL classのyukoです
昨日は発表会前の最後の練習でした。
最終調整で振付が若干変更しました。
体に染み付いている所が変更になったので私かなりテンパってます。
でも、本番ではバシっと決めてみせます☆
クーラーがかかっているのにも関わらず、
「この部屋暖房かかってないよね?」
みんなで練習後またまたshino撮って頂きました☆
Wat(NASA)は残業で来れなかったので写ってないですが
練習後、女子メンバーすっぴんに近いですが
左上からMaikyo, Toshi, YUTA(次回のイベントから)
中段Rie, Nacchi, Mai, MIHO
下段yuko, Misa, AOI, Yoko, ASU
前列真ん中YASUKO
私たちは三部からの出演になるので18:00からですが、
当日は13:30から
フラダンス、タヒチアンダンス、ベリーダンス、
こんばんは、2回目のブログです。
木曜日HIP HOP LIL先生クラス yukoです
1月12日は年明け初のレッスンでした☆
ヴィレッジの発表会で踊るHOUSEを中心に
レッスンして頂きました。
とってもいい汗かきましたぁ
レッスンを終え
向かう先は・・・
居酒屋です
新年会の模様
左からYasukoちゃん、Rieさん、Toshiくん、
LIL先生、Nacchi、Aoiちゃん
写真変わりまして、
私、MIHOちゃん、ASUちゃん、Yokoさんです
踊った後はお酒が余計に美味しいんですよ
もちろん、ソフトドリンクでもすっごく楽しいですよU*^ω^*U
みんなとワイワイ囲むご飯もとっても美味しいです。
いつも、レッスン後はお食事会があるんですよ
駅近なので楽しくって時間を忘れて飲んじゃっても
終電に間に合い日々の活力になってます
今度は練習風景をアップしたいと思ってるのでお楽しみにU^ェ^U